top of page
Image by Alexander Andrews

台湾旅行 よくあるQ&A|初めてでも安心!
交通・通貨・食事・マナーまとめ【安威旅行社】

台湾旅行を計画中の方からよく寄せられるご質問をまとめました。

初めての台湾旅行でも不安なく楽しめるように、現地の基本情報・文化・交通・トラブル対策など幅広く網羅しています。

自由行や家族旅行、シニア旅にも役立つ「台湾旅行初心者向けガイド」としてご活用ください。

帶狀圖片

💳 通貨・お金に関するQ&A

 

Q1. 台湾の通貨は何ですか?

A. 台湾では「ニュー台湾ドル(TWD/NT$)」が使われています。紙幣は100元・500元・1000元、硬貨は1元・5元・10元・50元などがあります。

 

Q2. 両替はどこですればいいですか?

A. 空港または市内の主要銀行・ホテルでの両替がおすすめです。台湾到着後の両替が一般的です。

 

Q3. クレジットカードは使えますか?

A. 都市部のホテル・百貨店・チェーン飲食店では使用可能ですが、夜市やローカル商店では現金のみのケースが多いです。

 

📶 通信・SIMカードについて

 

Q4. 台湾でスマホは使えますか?

A. 日本のスマホはSIMロック解除済みであれば、台湾の**プリペイドSIM**を挿入してすぐ使えます。空港で購入可能です。

 

Q5. フリーWi-Fiはありますか?

A. MRT構内や一部カフェ・観光地ではありますが、安定しないことも多いため、Wi-Fiルーターまたは現地SIMの利用が安心です。

 

🚌 交通・移動手段について

Q6. 台湾での主な移動手段は?

A. 台北や高雄では地下鉄(MRT)が便利で、日本語表記もあり初めてでも安心です。中長距離移動には高鉄(台湾新幹線)や台鉄(ローカル列車)、市内ではバスやタクシーも利用できます。

 

Q7. 悠遊カード(EasyCard)は必要ですか?

A. とても便利です!MRT・バス・コンビニ・YouBike(自転車)など幅広く使えます。MRT駅やコンビニで購入・チャージできます。

 

🍽 食事に関するQ&A

Q8. 台湾の食事は辛いですか?

A. 基本的にはマイルドですが、辛さがある料理もあります。「小辣(少し辛め)」「不要辣(辛くしないで)」など注文時に伝えると調整可能です。

 

Q9. ベジタリアン・ハラール料理はありますか?

A. 都市部や観光地では対応可能な店もあります。必要な場合は事前に弊社へご相談ください。

 

Q10. 水道水は飲めますか?

A. 飲用には不向きです。ミネラルウォーターを購入するか、ホテルの浄水を使用してください。

 

🛕 文化・マナーについて

 

Q11. 台湾でのお寺参拝のマナーは?

A. 道教や仏教の寺院では、線香を使ってお祈りするのが一般的です。帽子を取る、騒がない、写真撮影は許可がある場合のみ、などのマナーを守りましょう。

 

Q12. 靴を脱ぐ場所はありますか?

A. 家庭や一部の民宿・寺院では靴を脱ぐ文化があります。ホテルや商業施設では基本的に土足です。

 

🆘 トラブル対策・治安について

Q13. 台湾の治安は良いですか?

A. 非常に良好です。夜間の一人歩きも比較的安全ですが、スリや置き引きには注意が必要です。

 

Q14. 病気やけがをしたらどうすれば?

A. 日本語対応可能な病院も都市部にあります。海外旅行保険への加入をおすすめします。
困った場合は、弊社スタッフがサポートいたします。

 

Q15. 緊急時の連絡先は?

* 警察:110

* 救急・消防:119

* パスポート紛失:日本台湾交流協会(台北)

 

Q16. 台湾の電圧とコンセントは日本と同じですか?

A. 電圧は110V/60Hzで、日本の電化製品がそのまま使えることが多いですが、**ドライヤーや充電器などは対応製品かご確認を。

 

Q17. 日本語は通じますか?

A. 観光地やホテルでは簡単な日本語が通じることもありますが、英語または翻訳アプリの併用がおすすめ**です。

 

Q18. チップ文化はありますか?

A. 基本的にはチップ不要です。ただし、ホテルで特別なサービスを受けた場合は少額(20〜50元)渡すと喜ばれることもあります。

Q19. 台湾の年号(民国紀元)とは何ですか?

A. 台湾では公式文書やカレンダーなどに「民国〇年」という表記が使われることがあります。これは、1912年(中華民国の建国年)を元年とする暦です。

たとえば:

* 民国113年 = 西暦2024年

* 民国114年 = 西暦2025年

西暦に直すには「1911を足す」だけでOKです(例:民国113年+1911=2024年)。

 

Q20. 民国表記はどこで見かけますか?
A. 主に以下のような場面で見かけます:

* 身分証や公的な書類(病院の診察券、領収書など)

* 郵便局や銀行の記載年

* 観光地や資料館の年表、歴史パネル

 

Q21. 台湾ではお酒をよく飲みますか?
A. 台湾人の多くはお酒にあまり強くない体質で、飲酒の習慣も日本ほど盛んではありません。とはいえ、友人同士の食事や会社の宴会ではお酒を楽しむこともあり、ビールや台湾産の高粱酒(ガオリャンジウ)**などが好まれます。

Q22. 飲み会のマナーはありますか?
A. 日本の「乾杯!一気飲み!」のような文化はあまりなく、和やかにゆっくり飲むスタイルが主流です。
ただし、台湾の宴席では「目上の人にお酌をする」「グラスが空になる前に注ぐ」など、場を重んじる気遣いが見られることもあります。

Q23. 台湾のコンビニでお酒は買えますか?
A. はい、コンビニやスーパーで簡単にビール・ワイン・焼酎などを購入可能です。ただし、20歳未満の飲酒は禁止されています(身分証確認が求められることも)。

Q24. 台湾で酔っ払いをあまり見かけないのはなぜ?
A. 台湾では「節度をもって飲む」ことが美徳とされており、公共の場で泥酔するのはマナー違反と見なされがちです。
そのため、あまり酔いつぶれるほど飲む人は多くありません。

 

Q25. 台湾のトイレは清潔ですか?

A. 都市部(台北・高雄など)のデパート、空港、ホテル、MRT駅などのトイレは比較的清潔で使いやすいです。

ただし、古い公衆トイレや市場、観光地の一部では清掃が行き届いていないこともあるので、ティッシュや除菌シートを携帯すると安心です。

 

Q26. トイレットペーパーは流してもいいですか?

A. トイレによって異なります。

台湾では「トイレットペーパーはゴミ箱に捨てる」スタイルが一般的です(特にローカルエリアや公共施設)。

最近は流せるトイレも増えていますが、「請勿丟入馬桶(トイレに流さないで)」という表示がある場合は従いましょう。

 

Q27. 洋式と和式、どちらが多いですか?

A. 現在は洋式トイレが主流ですが、古い施設では和式(しゃがみ式)が残っていることもあります。

MRT駅や大型施設では洋式+バリアフリートイレが整備されていることが多いです。

 

Q28. トイレに紙がないこともあるって本当?

A. はい、一部のトイレでは紙が設置されていないこともあります。

コンビニや駅構内のトイレを利用する場合でも、ポケットティッシュの携帯をおすすめします。

 

Q29. 男性用トイレの個室が少ないのはなぜ?

A. 台湾では公共施設のトイレ個室が少ない傾向があります。混雑する観光地では、順番待ちになることもあるため、時間に余裕を持って利用しましょう。

 

Q30. 台湾のタクシーはどうやって利用しますか?

A. 台湾のタクシーは黄色い車体が目印で、都市部では流しのタクシーを路上で簡単に拾えます
*初乗りは70元〜**(約300円程度)

* ほとんどがメーター制・チップ不要で安心です

* 行き先は中国語の住所や地図をスマホで見せるとスムーズです

 

Q31. タクシーに乗るとき注意することはありますか?

A. 基本的には安全ですが、以下の点にご注意ください:

* 深夜料金の加算(夜間は+20元前後)

* 空港などで声をかけてくる非正規タクシーは利用しないこと

* 念のため**ナンバープレートを写真に撮っておくのも安心です

 

Q32. 台湾でUberは使えますか?

A. はい、Uberは台北・新北・台中・高雄などで利用可能です。

使い方は日本と同じで、アプリで呼び出し&決済もキャッシュレスで完了します。

車種によっては一般のタクシー車両が配車されることもあります。

 

Q33. 台湾でLINE Taxiはどう使う?

A. LINEアプリから「LINE Taxi」を選択し、乗車地と目的地を入力するだけ。

台湾の電話番号がなくても、クレジットカード連携があれば日本のLINEアカウントでも使えます。

 

Q34. Uberとタクシー、どちらが便利ですか?

A. *言語が不安な方や行き先の説明に自信がない場合は、UberやLINE Taxiが便利で安心です

* 現金を使いたくない方や、領収書が欲しいビジネス利用にも適しています

* 急いでいる場合は流しのタクシーをすぐに拾うのも有効です

安威旅行社有限公司

10450台北市中山區南京東路一段25號6樓

​​✉️お問い合わせはこちらから

TW +886-2-2562-6690 (日本語対応できます)
JP +81-3-5776-2708 (東京連絡事務所/中日文可)
Email: info@ann-i.com.tw

交觀甲 2591  品保北2061

bottom of page